SSブログ

富士本コース5回目 [バイク]

朝YAHOOの天気予報を見ると小山町は昼間は一瞬だけ晴れるとの予報があり、
ライブカメラでは路面は濡れているけど下界は晴れ間があったので、ダメ元で
FSWに行ってみることにした。
SANY0200.JPG
路面状況を見ていたライブカメラからはなんだかカートコースでテントが見えたので
本コースに行く前に覗いてみたら、ママチャリGPというイベントが開催しており
100台ぐらいのママチャリがカッ飛び派からマイペース派までいろいろ自力で周回を
重ねる耐久レースみたいの事をしていたりする。
http://www.japan-racing.jp/fsw/12/12mama.htm
SANY0201.JPG
SANY0202.JPG
パドック席をみるとそこいらでご家族連れがBBQとかやって楽しんでおり、これはレースは
行く為の理由すぎず、イベントそのものを楽しむタイプのレジャーって感じだった。
SANY0208.JPG
という訳で本コースに行くと流石に土曜の休日でしかも午後からの走行枠という
事から、昼前にはかなりの台数のバイクが来てました。
SANY0206.JPG
で出走30分前に15分ほど晴れ間がのぞく
これだよ、これこれ! リアがミディアムだからこの一瞬の為にわざわざ来たんだって
感じで気温も20度ぐらまで上がってくれました。
SANY0209.JPG
でタイムはというと前回より1.86秒あがって4秒台に
やっぱ初めからヤワイタイヤよりも固いタイヤを熱で溶かしてグリップさせる方が
グリップ感を掴めるから、個人的な性にあっているかな。

でもこちらのお方、ウソかホントかは知らないが、乗り始めて2ヶ月でしかも借り物の
バイクでFSW3回目で2分切っているのよね・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AceM8hY89Go&feature=relmfu

・・・・うぐぅ

暑くてリアがソフトじゃ持たないよ [バイク]

今日の休みは富士の走行枠が昼を挟んで前後にあったので走って来ました
SANY0148.JPG
カブタックの歌じゃないけど朝から風は強いが気温と天候は申し分なく、現地に持って
いった温度計は18度ぐらい行っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=V6qDAHhZhjQ&feature=related

でもってここまで暑いと路面温度も当然のことながらかなり高く、ソフトな冬タイヤは
熱ダレ起こすので1本目はこのダレとの戦いって感じだった。そんなの途中でピットイン
して空気圧落とすなりすればいいじゃんと思うかもしれないけど、1枠正味25分だから
2分台のタイムの人なら10週もまわれればいいとこで、勿体無くて降りる気がしないから
我慢して1本目は終了。
SANY0149.JPG
そして昼を挟んだ2本目は空気圧を落としサスの硬さも弱めて走行したので、グリップは
かなり回復してくれた。ただ西からの向い風があったのでそんなにタイムは伸びなかった
けど、一応記録は0.28秒ほど更新できた。
SANY0150.JPG
タイヤはあと1本ぐらい使えそうだったけど、これ以上の気温だとどうにも対処
できそうもないので、帰りにショップに行って入れ替え
SANY0152.JPG
今度のはアンビートンの「フロント・02Nソフト」に「リア・Nじゃない旧ミディアム」だから
今日ぐらいの気温以上になったのならば、かなり期待が持てそう。もしフロントが対応
できないぐらい暖かくなってもミシュランのV(ミディアム)が家にあるしね。

こんなタイムで熱ダレとか言うなって? 正直俺にとって未知の速度域だし未経験の挙動も
出ているから、サーキット舗装を信用し調子に乗ってヘタ打って飛びたくはないのよん


逆シフト化 [バイク]

前回の更新時からかなりの出来事があったりする
SANY0087.JPG
無題.jpg
まずは24日にFMD Riding Programがあり、これのトレーニング
コースに出てみた。Riding Programにはトレーニングコースとスキル
アップコースがあり、自称上級者と初心者という区分けで参加を分け
ていたのだけど、これサーキット走行での区分けではなくぶっちゃけ
公道バイク歴での区分けだったので、トレーニングコースは本当に
バイク初心者向けで、個人的には内容がかなり温るかった。
SANY0083.JPG
でもトレーニングコースもちょっと見たけど、タイム的にそんなに
速い人は居なかったんで、富士のライセンスを持っているのならば
こんなのに参加せずとも走り込んでいた方がてっとり早いかなと思う。

つまりはFMD Riding Programとは富士の走行ライセンスが無い人が
年会費とか無しに、気軽にコースの習熟を行うイベントって感じ。

でもまあ個人的には講師の人にいろいろ聞けたから今回はヨシとしたい。

でもって何のアドバイスを受けたかといえば
SANY0091.JPG
逆シフトである

本コースの100Rとか230Rとかのフルバンク中にポジション崩さずに
シフトUPさせるのならもう逆シフトしかありえんとキッパリ言われた
ので、家に帰ってから通勤バイクのNINJA250を逆シフトに変更。
SANY0098.JPG
ノーマルのままだとチェーンカバーに干渉するから取っ払ってリンクを
逆付けにすれば投資額0円。

これで2日ほど通勤したけど習慣付いたクセはなかなか治らず、頭に
いつもシフトパターンを考えて操作してた。
banban50.jpg
そういえば昔解体屋で3000円で買って一月ほど所有していたバンバン50も
逆シフト・・つーかカブみたいなロータリーミッションで慣れなかったっけなー。しかも
あのバイクってバンクすると必ずフロントタイヤが滑るから逆ハンドル気味にコーナーを
曲がらなきゃならず、こりゃそのうち事故ると判断して高校時代に所属していた卒業高の
機械工作部(エンジンをバラして組み立てる部活)に教材としてくれてやったりした。

まあ逆シフトはその時以来だから実に20年以上のブランクがあったんで、
いきなりでは成れないのはしょうがないとしても、本コースの事を考えると
必ずやらねばならないから、本日ショートで走行枠があったんで、R6の方も
その場でサクッと逆チェンジ化。
SANY0092.JPG
カウルにはまたもや干渉したので現地で切り取り、なんとか
形だけは整えました。

SANY0089.JPG
ついでにFMD Riding Program当日の朝方は雨が残っていたのでついでに
清掃と整備。走らなきゃよかったと思えるぐらいの砂だらけ状態w
SANY0097.JPG
でも、実際走るとなると、いままで無意識でやっていた事を、一瞬
足をどう動かなきゃって考えなきゃならなくて、シフトミス連発して惨敗

明日も本コースで1本枠があるから行ってみるけど、タイム出なかったら慣れて
ないって事で言い訳をしたいぞw

雪中走行 [バイク]

今日の走行は昨日の晩からなんとなくダメだろうなと思っていましたけど、
バイクは既にトランポに積んでしまったし、ダメならダメで帰るという選択も
できたから行ってみるだけと思い現地に行くと
SANY0025.JPG
朝からこんな状態

路面にはたしかに雪はないけどシャーベット状態になっていた。ただ天気は回復してきたし
四輪が路面の水を蹴散らしてくれればと、乾くまで時間がかかりそうだけど午前の走行枠
2本をスルーして3本目に走ろうとしたら
SANY0027.JPG
雪が振ってきちゃいました

枠の券は買ってしまったしスプロケ変更して始めてのショートだからそのままコース
インしちゃったけど、折角午前中の2本スルーしたおかげで消えた1コーナー立ち上がりの
川の代りに、4輪が裏ストレートからコースアウトして水たまりの水をコースにぶちまけるし
路面温度も雪で冷え切っている最悪なコンディションで、丁度去年の今頃にコケた日の記憶が
蘇ったりしてアクセルとか全く開けられなかった
SANY0026.JPG
で走り終わったけど荷物を積み直すのに雪の中ではどうにもならんとトランポごとピットに
移動。まあタイムは出なかったけど2本待ちの間に同じ世代な人とダベってたり、元R6を
乗っていてかなり速かった人がRSV1000のネイキッドなバイクでツーリングがてら遊びに
来て、いろいろとアドバイスしてくれたんで、それなりに有意義に過ごせましたけど、やっぱ
おもいっきり走れなかったのはつらいところです。

さてこれでやっとリアタイヤを終了できたのでタイヤの取置きを2ヶ月もしてもらっている
ピットインジンに明日にでも交換してもらことにします

スズキのリッターSSはV4に移行か? [バイク]

1329730264988.png
去年の年末にアメリカでスズキが出したパテントに、V4エンジンの燃料供給に
関わる項目があったらしい。
1329730294821.png
これで行くとなると、おそらく次期GSX-RはV4エンジンが乗るのかもしれない。
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51698378.html

今日は本コース断念 [バイク]

今日はFSWの本コースを走るはずだったんだけど断念しました

朝には雨が上がっていましたけど、たぶんコース上の濡れた部分は
乾いてないだろうし、本来なら昨日済ませておくべきだった積み込み
作業等は雨でまったくできないでいたから、行っても何かしら不都合が
生じるだろうかとそんな感じです。

で、何をやってなかったと言えば
SANY0582.JPG
割れたリアスタンドのホイールの加工や交換とか

SANY0586.JPG
1コーナーでのブレーキのフェードに備えて純正のDOT4のブレーキフルードを
DOT5.1に入れ替えとか、タップタイマーのクリア前の設定保存とか、3点測定
用を1ラップに変更する手順の確認とか、現地でも出来るだろうけどバタバタして
ポカをする可能性があったんで、このあたりは確実にやっておいておきたかった。

SANY0583.JPG
#アンビートン02 F奨励空気圧1.8
まあ明日はショートで枠があるし午前中までは雨は降らないって言うから、明日
ショートで走ってみてアンビートンの性格を掴んでから来月4日の休日に枠がある
予定なんでそっちで本格的にR6での本コースデビューをしてみようと思う。

そういえばブログには書いてなかったけど、仕事の都合とか教習所が時期的に
二輪をやってくれない等のいくつもの障害を乗り越えて、やっとこ大型免許取って
コースにまた行き始めた09年に、いきなりSSを買っても自分に合わず無駄になる
可能性があったから、ショートで35秒台が出たらSSに乗り換えて、34秒台に
入ったら本コースに行こうと決めていたのよね。

たしかに自分には今でも合わない(重い)けど、今日のSSって出来が良いから
素性(バカとか根性)とお金さえあれば誰でも速く走らせる事ができる!・・・・と思う

18:00追記
3MAな方なのであまり御縁はありませんでしたが、謹んでお悔やみ申します
SANY0587.JPG
http://www.geocities.jp/owners_club_3ma/

img_767470_29397492_5.jpg
3MAのレギュレータを風に当たりやすくする場所に変更した仕様にして
乗っていた方で、たぶん3回ぐらいしかお会いしてなかったと思います




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。