SSブログ

NINJA250Rの整備④ [NINJA250]

IMG_8797.JPG
年内には来ない予定だったサブタンク付きのサスが来てしまった
しかも安サス入れた翌日に

しょうがないのでまたサスの入れ替えをしようとしていたら

IMG_8798.JPG
フェンダーに配管が当たって付けられなかったりする

これが純レーサーならば取り払う事をしちゃうけど公道でも
使うことが前提なのでフェンダーを切り取りをして・・・・

IMG_8799.JPG
なんとか装着

IMG_8801.JPG
ここでやっとエンジンに取りかかれるがそんなに大きくないので
KLXの整備に使っていたエンジンスタンドを使ってそろそろと下ろす


1609056317735.jpg
無事降ろせました


IMG_8803.JPG
※エンジンにマーカーで文字が入ってますが誰かがレースに使用して
 バラしていた訳ではなくこれが純正だったりします

IMG_8804.JPG
元々のエンジンは300番台という初期も初期なエンジンで、中古
エンジンは25900番台でかなり後の方だけど、あれだけ売れた
バイクなのでそれでも1年以内の生産での誤差かなって思う

追記 

DSC_0022.JPG
翌日9時過ぎに雨が上がってから行ってみて補機具の付け替えをする

ついでにプラグを見たけど左が中古エンジンで右が既存の
エンジンからたったもので、プラグ交換は去年の冬にやった
つもりだったけどそれでもどう見ても中古エンジンの方が
程度が良いです

DSC_0023.JPG
エンジンはまずはエンジンスタンドで上げてラジエターの
ハンガーにボルトを通してから後ろ側のエンジンマウントに
入れるのに小型ジャッキで上げて位置合わせをして取り付けました

DSC_0024.JPG
この時に同時にFIも付けたまま出来るかと思いましたが無理で
一旦FIとエンジン側のインシュレータを外してインシュレーターを
パークリに浸した後に油を付けてバーナーで炙って硬化したゴムを
柔らかくした後にまずはインシュレーターだけ取り付けて、それから
FIを持っていってはめ込むというかなりの手間がかかる作業に
なってしまいました

お金がある人ならば今後の運用の事を考えるとインシュレータとかの
ゴム部品は新品を買って取り付けて、今後10年ぐらい劣化とかで交換
作業が発生させない方がいいかなって思う

ちなみにエアクリ側は亀裂しても二次エアを吸う危険性がないので
薄くてそのままでも十分やわらかいので何もしなくても大丈夫でした

DSC_0025.JPG
でもってようやくエンジン部はどうにかなりました


DSC_0026.JPG
あともうちょっとだけど親戚の不幸があって明日から動けなくなるから
今年の作業はここまでで終了である

追記 結局買ってしまった

IMG_8807.JPG
WIN7マシンだからすごく今更ながらDDR3メモリーを購入
しかも4Gなのに3980円x2
あと半年耐えてくれればWIN10のPCをAMDで組む予定だったん
だけど仕方がない

今回の故障修復にかかった経費は18000円で予備機になっても
バックアップマシンとして必要だし、このPCじゃないと
出来ない事もあったりするだよなー




追記 今年も今日で31日となりまして


来年1/1日からやるという改正著作権法でこのブログのダメ出し
食らったらどうしよう

いろいろ拾った画像を貼り付けているのですごくブラックで
止められる可能性があるのだけど、もう収集がつかないから
消されたら消されたでしょうがないかな
nice!(0)  コメント(0) 

NINJA250Rの整備③ [NINJA250]

IMG_8760.JPG
既存のエンジンがバルブが欠けているらしく圧縮が低く
エンジンがかかりにくいので圧縮を提示している中古エンジンを
ヤフオクで購入した

これを平日朝の8時ごろの東椎路の西濃まで渋滞の中に取りに行ったり
その他通販の引き取り待ちでの自宅待機とか、木星・土星最接近への
準備とかがあって休日の初日は何も作業をせずに終了


IMG_8756.JPG
翌日まずはフロントまわりを終わりにすべくヤフオクで落札した
TOPブリッジを組もうとしていたら歪んでいて使い物にならず

IMG_8759.JPG
元々あった古いキーを取り外すのにキーのマウント部分を切り飛ばした
TOPブリッジを使うべく新品のキーのでっぱり部を切断し

IMG_8757.JPG
なんとか組み込んでみた

というのも、アドV125が本来の持ち主のところに帰って
行ったので今の通勤車両に何かあった場合、予備機になる
バイクがないのでレーサーでありながらも通勤時の予備機として
使用できるより潰しの効くバイクにしたい目的があったのだ

なのでメインハーネスとメインキーは信頼性のあるものでは
ならなかったので、ハーネス類全てを交換したのいうのは
そういう意図もあったりする

IMG_8761.JPG
フロントがやっとどうにかなったので今度はリアである

IMG_8762.JPG
サスがまだ来ないのでとりあえず購入してあった安サスを入れてみた
ちなみにフレームにある蓋を外せばボルトの取り付け部が出てくるので
交換は結構楽ににできるので今入れても特には問題はなかったりする

IMG_8763.JPG
ついでにスイングアームの清掃とグリスアップもしておく
こいつもフレームの蓋のおかげですんなりと外れます

IMG_8764.JPG
リンクもヤフオクで仕入れたアルミのに交換
両方持ってみましたが鉄のに比べてアルミの方が
若干軽いです

IMG_8766.JPG
元どおりに組んで終了である このバイクはリアまわりがいろいろ
ごちゃごちゃしていますけどフロントに比べればリアは設計が良いのか
かなり整備性が良く2時間もかからずに終わりました

ここまでくればあともうちょいなのですが年末に身内の不幸があるかも
しれないのでエンジン乗せ換えを含めての完成は年内はちと厳しいかも
しれないです

追記 木製土星最接近
IMG_8769.JPG

結構よいロケーションで観察できました
ただ望遠鏡が安物なので画像には収められなかったですけどね

今回YOUTUBEとかでいろいろ動画を見て回りましたが1フレーム内に
収まる倍率である200倍程度でも画像補正をしなければ最大120倍である
60㎜とそんなに見え方は変わらないと知って安心しました

ちなみに6mmのレンズを買ったのでラプトル60でも133倍(実用120倍)で
見る事ができるようになりましたが、望遠鏡の持ち運びバッグにこんな
レンズを買うお金があったら中古の80㎜が買えると後から気づいて
愕然となったが後の祭りである・・・・


追記 PCが逝ってました

IMG_8777.JPG
PCがブートしなくなったので実はここの記事は不慣れなノートPCで
書き込んで下書き状態でアップロードしていたりします

IMG_8794.JPG
というのもここんとこPCがの調子が悪くて7年目にしてついに
16Gのメモリーを巻き込んでママンがしでしまいました

IMG_8795.JPG
急遽中古のママンを取り寄せて移植して今こうして更新してますが
やっぱ慣れないPCだとタイプするのにも苦痛ですね

さて残ったメモリーはDDR3-8Gで動いている訳だがメモリーはどうしようか
不具合なければもうこれ以上の投資はしたくないものである
nice!(0)  コメント(0) 

NINJA250Rの整備② [NINJA250]

IMG_8699.JPG
前日にちょっと清水まで行く用事があって時間を潰す合間の
ちょっとした時間に組み立ててしまったので工程は省くが無事
ボール盤が用意する事ができた

IMG_8700.JPG
これを寸法どおりに位置を決めて

IMG_8701.JPG
穴を開ければ良い話だけど・・・・・

IMG_8702.JPG
1本目は横着をしてそのまま貫通させれば裏側の穴も同時に
開けられるじゃん! と思いきやドリルの刃がブレブレになって
変な開け方になってしまった

教訓 横着しないで裏・表は別に寸法決めをして穴も別に開けるべし

IMG_8705.JPG

IMG_8709.JPG

IMG_8707.JPG
手がオイルだらけになってしまったので画像は無いけど
ちゃんと組み込んでオイルを入れた状態である

IMG_8706.JPG
ちなみにデータはこんなぐあいで、スプリングはビートの2型の強化
スプリングにYSSのPDはバブルにどっかのメーカーのイニシャルを
付ける予定

IMG_8708.JPG
オイルレベルを図ってカーラーを14mm切って外れ止めのスナップリングを
入れる

IMG_8712.JPG
これでやっとフロントはどうにかなった感じ

次はリアだけどちと奮発して3万ぐらいのを入れようと思うので1万で
買ったやつは試走のときに付けるだけで通勤車両の方に回そうと思う


追記 清水までツーリング

DSC_0018.JPG
夜勤明けですがクシタニからグローブの修理ができたというので
自宅とは反対方向なので家には帰らず、会社から一度バイク倉庫で
時間調整をしてそこから清水まで国道1号を走って、興津からは
国道52号を山梨方面に登ってネオパーサ清水まで行きました

DSC_0019.JPG
行って分かったのはここって清水とは言えあまり近くは無いのよね
ぶっちゃけ静岡駅に行くぐらいの距離を走りました

IMG_8690.JPG
でもって破れた部分の補修と同時に寸法の拡張をしてもらいました

つまりは俺はクシタニでいうところのMサイズの指の長さなのに手の甲は
分厚くて拡張が必要なのと、ツーリンググローブぐらいの柔らかさと
ゆるさでないと指が締め付けられて付けられないって事らしいです

ジャストするグローブがこれしかないのなら1セット18000円+8800円
を払わないと自分に合うグローブは手には入らないというのは
結構つらいです

かと言ってかつて存在していたBUGGYのグローブならば1万以下なんだろ
うけど、2013年には廃盤になったのでヤフオクやメルカリでも全く見ないです


追記 木星と土星の接近

IMG_8714.JPG
21日ごろに800年ぶりという最接近があるらしいので今のうちから
観察できる日は望遠鏡で見ようとしています

IMG_8715.JPG
デジカメの8倍で見るとこんな感じですが

IMG_8716.JPG
※屈折式望遠鏡に天頂ミラーを付けているので左右が逆転しています

なんと今でも望遠鏡の40倍程度でも同じフレームに入ります

最大だと300倍のでも同じフレームに入るらしいですが2万円のだと
120倍がせいぜいなのでまあ歴史的瞬間に立ち会えただけでも
いいかなって思っています
nice!(0)  コメント(0) 

NINJA250Rの整備 [NINJA250]

IMG_1765.JPG
NINJA250Rのレーサー化に取り掛かりました

あれ? YZF-R6の整備は放置なのって人もいるかもしれませんが、前の
記事を休暇ごとに追記して試走と不具合確認までやってしまっているので
そっちの今季の整備は終了いたしました


IMG_1766.JPG
でもってまずは不具合があってこのバイクが通勤での現役を引退した原因の
あったハーネスを入れ替えである


IMG_1767.JPG
手持ちのハーネスが訳の判らんコネクターがあるのでこりゃ別の車種用かと
思って諦めた経緯がありますが、よく見たらECUは2階建てになっていたので
これで良いと判断して入れ替えて90%まで組んだところで・・・・

IMG_1768.JPG
一箇所だけハーネスのカプラー形状の違う部分がでて来て作業が
止まりました


IMG_1769.JPG
元付いていた場所も右側だったのがこのハーネスだと左側で
どうにか届くので付けることは出来そうだったのだけどコネクター
がこれでは無理です

GWの時に意固地になってこいつを直そうとしないでバロンで同じ
NINJA250Rを買って正解でした
主な原因はキーシリンダーのハーネスでしたが信頼性の無いメイン
ハーネスの交換をしたとして配線がこれでは復帰までもっとかかって
いたかもしれないです


IMG_1770.JPG
しょうがないのでカプラーの変換アダプターを作って両対応なものを
付けるつもりである

おそらくこのメインハーネスは後期用なので後期用中古エンジンを
入手した場合にこのコネクター形状になるだろうから変換アダプター
としていればどちらのエンジンにも対応できるようになります

なお後期エンジン用の変換アダプターの部品は新幹線新富士駅の近くに
「よりみち」という電子部品屋さんがあるのでカプラー類はそっちで
入手しようかなって思います

ちなみに昔その店ではアマチュア無線を扱った事があったので
そっち目的で行った事があったりします


12/10 追記

IMG_1773.JPG
メインハーネス側のカプラーを引っこ抜いて

IMG_1774.JPG
オートバックスで買ったカプラーに付け替えて昨日作った
変換ケーブルに接続 配線はイエロー3本だったので極性が
判らないからどれでもいいやって感じで接続してはめ込んだ

IMG_1776.JPG
あとキーシリンダーは配線に信頼性が無いので新品に交換して接続

IMG_1777.JPG
ちっと後期型の配線なので不安はありましたがどうにかかかってくれました

IMG_1779.JPG

このあとサスを外してステムのグリスアップをやりましたがボールベアリングが
開放型でボールがバラバラになるタイプでしたので酷く苦労して組付けしたから
写真を取る余裕が無かったんですけど、これだけはいいたい

「ボールベアリングが落ちるのでホーンは外しとく事」

IMG_1785.JPG
あとキーシリンダーはメクラボルトでくっついているので公道で乗るの
ならばトップブリッジは同時交換になります


IMG_1781.JPG
ステムまで終わったので次はフロントサスになります



IMG_1782.JPG
インナーチューブを交換したいのだけど穴の中に取れない
部品が入っているのでどうしようかと思っていましたが
社外品のチューブの中には既にASSYで入っていたので
問題ないみたいです

IMG_1784.JPG


IMG_1783.JPG
あとこの29mmのPDバルブを通勤車両にいれましたけどシートパイプに
どんな感じで乗っているのか判らなかったですけど、ちょっと
ブカブカ気味でしたがNINJA250Rには無加工でそのまま使えるものでした

IMG_1787.JPG
さてシートパイプにオリフィス穴を開けて組付けまでやるかと
今回通勤車両を含めて4本に2箇所ずつ計8箇所も開けるのが
面倒なので9800円で卓上ボール盤を購入

IMG_1788.JPG
しかしこのバラバラな状態から組み付けると箱を空けてみて
初めて気づいてそっと箱を閉じました・・・・・・

冬場だから16時には暗くなるから遅くても2時には終了させて片付けを
しなきゃならんのに、こんなの組んでいたら今日中にできる訳がない

という訳でこのあとよりみち電気に行って猫をモフって休暇を1日もらって
3連休だった今回の休暇は全て整備で終わってしまった

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。