SSブログ
前の10件 | -

ブログを休止しようと決めました [雑記]

10年あまりに渡りやってきたこのブログを休止しようと思う

今のコロナ状況下このままダラダラやって行ってもいいが
目新しい事が出来る訳でもないし、逆に何も出来ない事を
嘆く内容ばかりになりそうなので一旦休止がいいのかなって

理由はやっぱコロナで身動きが出来ないところにある
自分自身は全く変わってないのに周りが変わりすぎて、
その変わった事による不便さを自力で解決するには時間と
手間とコストがめっちゃかかるのです

例えば西浦で走行後すぐにちょっとだけ風呂に入りたいけど
手頃な場所が全部閉鎖(10日はゴミ焼却場の風呂は休館日でも
ないのに無理でした)していて、どうしてもってなったら
大き目の旅館の日帰りプランを選ばなきゃならんし、10月には
解消するだろうけど白糸は休日と貸し切り日が重なって
全く走れなかったりするので、他の近場だと韮崎の
スポーツランド山梨が一番てっとり早かったりしまして
手軽に走りたいのにとても面倒くさい

あとはバイクにかまけて身の回りの事をないがしろにし過ぎて
いたのでガスの点検が来るので家の掃除をしましたら丸2日
かかったりしたり、バイク倉庫に冷蔵庫とかの不法投棄とかも
あって流石に身の回りの事を固める必要性があると感じました

豪雨被害やコロナにかかったとかではありませんですけど、
その辺りの事情が身近で起きたのも少なからず意識を変える
きっかけになりました

そんな訳で今後も自分自身は出来るだけ今の生活の現状維持を
していくつもりですけど、規模的には縮小していかなきゃならず
このブログも休止したいと思ったしだいであります


PCが複数回飛んだのでこのブログにしかない画像とかありますので
このブログ自体は消さずに維持をしますが、済みませんが
今後は更新しませんのでご了承ください
nice!(0)  コメント(0) 

雨とコロナでバイクに乗れなかったので [雑記]

IMG_9291.JPG
この間買った望遠鏡のOHである


IMG_9292.JPG
まずはバラしてミラーを洗う

IMG_9293.JPG
IMG_9294.JPG
センターにマーキングをして中心点を出す

IMG_9296.JPG
IMG_9295.JPG
目視で芯合わせをしてからレーザーコリメーターで追い込みをする

ほら簡単でしょ!(ネットを見てやり方をさんざん勉強しましたよ)

IMG_9306.JPG
GP赤道儀の中華パチもんの電動ドライブユニットを買って

IMG_9308.JPG
コピー品なのでドンピシャで取り付けられます

IMG_9310.JPG
自転に合わせた自動追尾と倍速操作の動作確認して終了です

極軸望遠鏡ライトは付いてなかったので100均でかったライトを付けたけど
北極星はここんとこ全く見えなかったのでまだ合わせていません

IMG_9299.JPG
ただ北緯は判るし東経は磁石の向き+磁気偏角の向きを差し引いた値で
計算して設置場所を作りましたからまあ大丈夫じゃないかと

あとビクセンのR150Sの接眼部がツアイスサイズだったのでアメリカン
サイズのアダプターに交換してこいつへの投資は終了です

なぜかって?


W150.jpg
だってほぼ同じ口径で最新型で自動導入出来るものがこの値段で
出ていますから趣味でいろいろ遊びたいという意味以外ではこれ
買った方がてっとり早いです


index.jpg
車で言うならオートパイロット付きの電気自動車が普及価格帯の
ところに殴り込みに来たって感じで、対してこっちはカローラ
レビンTE27辺りで遊んでいるって感じになります

でも望遠鏡もバイクと同じで天気が晴れてなきゃ意味がないですけどね

ちなみにここまでで38000円ほどかかってます
(それでも自動追尾赤道儀付きではかなり激安)



追記 2021年度 8耐久中止

1629404592758.jpg
マジですか?

まあ個人的には結果だけが楽しみなだけだったのですが、あれだけ
国内で8耐に向けた練習とかマシン作りとかしていた有力チームの
努力が無しになってしまいますので、企業もそのままスポンサードを
続けられなくなって撤退とかあったら、ホンダのRR-Rとか川崎の
10RRとかヤマハの完全BWスロットルしたR1とかせっかくリッターSSが
盛り上がってきていたのに水を差す事になっちゃうんじゃないですか

ユーロ6が迫ってきていて最後の最速かと言われるリッターSSなのに
この時代にこの2年連続8耐中止はちと痛いです



追記 リコール完了

IMG_9316.JPG
部品が入ったという事でリコールを出しに行ってきました

ただね・・・・・

IMG_9313.JPG
4ヶ月も動かしてないのでバッテリーが上がって通勤バイクから
引っ張りだしてきましたけどね

まあそのおかげですぐに対応してくれて3時間で修理は完了

だけど修理終了期限を今日中にとは修理前にどうしても言って
くれなかったので一旦家に帰ったので5キロの道のりを歩きで
往復しましたよ

IMG_9315.JPG
でも黄瀬川の河岸の崩れた場所を確認できたんでよかったですけどね

ちなみにこの橋脚は国道1号バイパスの奴だったりします

ここも崩れたら伊豆方面から沼津方面に行けるルートが寸断されるので
今回の雨はかなりヤバかったと言えます


ちなみに場所はこの動画と同じ場所だったりします


poi題.jpg
今はこの監視塔は撤去されてます

まあ新たな発見もありいい運動になりましたよ


追記 自動車購入の報奨金が出た

全く無いと思っていたら日産系のキャンペーンで2万ほど付くらしい
ただ、今まではJTBの金券で支給だったのが今度からはWEBポイント
で支給との事

これがショボくてかなりガッカリで 家電製品とかと交換できるとか
言っているが量販店で値切れば三割引当たり前という時代に定価販売
だし、アマゾンギフトカードと交換できるが1500円のポイントで1000円
のしか交換出来ない

無いわー こりゃ無いわー まあもらえるだけマシだけど
nice!(0)  コメント(0) 

新トランポ② [雑記]

IMG_9272.JPG
出先からのダイジェストだけどNV100で今西浦に来ています


とりあえず高速を使った時のNV100(現行エブリーNA MT)のインプレですが
ポジティブなところを挙げると

①エンジン音が静か
ミニキャブだと80キロを超えたあたりで会話ができないほどのうなり音がして
いたのにエブリーだと普通にエンジンが回っていたりする

②車体がロールしにくい
新東名の三ケ日ジャンクションで80キロも出せばロールしてすっ飛びそうに
なっていたのが今のだと難なく曲がってくれたりします

③エンジンがなり上まで回る
下り坂でそのままアクセルを踏んでいるといつの間にかメーター読みで120キロ
を超ているぐらい上まで回ります 

④足元が広くて乗りやすい

1228bbeed82e26e9fb934e774cde8ffc.png
なんだか人形劇の旧作サンダーバードに登場しているような感じで乗ってます

とまあ、これだけ見ればこりゃ売れて当然だと思うけど個人的には
ネガな部分があって


①車体の空力が悪くて向かい風で失速してしまう

②やっぱサブコンの補正が入らない部分の加速はイマイチ

③長距離ではあのポジションは辛い

が、セットになってついてきます

だけどこの部分ってターボモデルではエンジン出力のごり押しと
豪華シートで補っているからこんなワゴンでないバンの貧乏仕様を
買わなければなにも問題ないのかもしれません

後で追記しますが取り急ぎ今日のところはこれまで

追記 来年サンダーバードの新作が出るらしい



ラジオドラマ用の音源が3本あってそれを当時の人形と模型で
映像化したものらしい

55/GOGOとなっているのは日本だけ放映55周年でついた邦題とのこと
内容的にはこの3本を1本にまとめた劇場映画になるらしい



追記 帰りで判る事もある

IMG_9274.JPG
地元に帰ってきました
行きだけでは解らない事もあったので追記して記載します

①まずは高速で燃費がいい

ミニキャブベースだと唸り声を揚げて高回転をやってましたがこのエブリー
ベースだと難なく回ってくれるので給油満タンにしても高速で片道200キロ
走っても燃料計が半分よりもちょっと上で残っていたりします



燃料タンク的に言うと
ニミキャブ 40L
エブリー  37L

うわ前のクリッパーに比べてめっちゃ燃費いいやんけ 満タンでゲージ1なら
往復で2残るから満タンにすれば無給油で西浦まで往復してくれます
おそらくリッター2キロぐらい改善出来たと思う

※新東名で時速100-110キロ付近で巡航した時の燃費で前のクリッパーは
※リッター11キロぐらいのが新型のだとリッター13キロぐらいに改善した
※と言える(軽バンだし荷物を250キロぐらい積んでいるんで仕方がない)

② シートは改善できた

IMG_9279.JPG
首の後ろに当たる位置にパッドを移植

IMG_9278.JPG
ヒモを隠すのにTシャツで覆えばまあとりあえず改善はできた

③ 一度速度が出ればあまり落ちない

三ヶ日の東名と新東名を繋ぐ道路を逆に登ってきましたし新東名の
新富士IC付近の上り坂を走りましたが速度が出ていれば再加速
するわけではないので速度はそんなに低下しませんでした

あと遅いですがアクセルを踏み続ければ微妙に加速も可能だったりします

ちっとは買い替えて良かったという気になってきましたよ


追記 久しぶりに西浦を走ってきた
IMG_9282.JPG
何の成果も無かったので正直おまけです

IMG_9277.JPG
クリアが取れなかったとは言え無残もいいとこです

IMG_9284.JPG
あとSW20が燃えてました


追記  ドナドナ

IMG_9271.JPG
まだ1年使ってないラプトル60君であるが

IMG_9287.JPG
妹のお宅にドナドナされて替わりにビクセンR150S+GP赤道儀の
導入となりました

でもね・・・このセット送料込みで25000円なのよね
しかもしっかり整備もされていて欠品はそれほどありませんでした

一方ラプトルの方はと言えばOR6mmレンズに三脚にK型経緯台と
かけたお金は4万以上

タダであげましたが先方に行っても頑張ってほしいと思っている

IMG_9270.JPG
あとひっぱりだしたついでに湿気取りを交換しましたが、密閉していた
とは言えこりゃ凄いわ これじゃあこの手のモノはよくカビるわけですね


追記 オーディオ更新

IMG_9211.JPG
before

IMG_9321.JPG
before after

オーディオ込みのパッケージ車がなくてディーラーオプションだと
+5万とかだったので付けなかったオーディオですがヤフオクで
全部の部品を8000円で仕入れて取り付けました

やり方はYOUTUBEで出てくるのでそのまんまやれば大丈夫ですが
出品されている安い方の純正スピーカーはマウントのプラナットが
無い場合があるので買う時は取り付けボルトとこのナットがあるか
どうか注意した方がいいと思います
nice!(0)  コメント(2) 

車にサブコン [雑記]

IMG_9246.JPG
IMG_9239.JPG
車なんか新車納車時とバイクを乗せるのに倉庫に行ったのとの
2回ぐらいしか使っていなくて走行距離46キロだけど一ヶ月点検に
出して来ました


IMG_9247.JPG
でもって加速が悪いと不満なところを言うが全てそういう
仕様ですとスルーされて仕方無しにサブコン導入です

モノはシエクルのMINICONα ALFA-53BXです

スズキ・エブリイ(日産NV100)のNA用はこれしか無いっぽいです

IMG_9248.JPG
シリンダー番号はフロントの方から1・2・3番シリンダーとなります

IMG_9250.JPG
コントローラーはシートから配線を出してサイドブレーキの手前の
小物入れに入れます

IMG_9253.JPG

でもってバイクを載せて試走してみましたが何も無いよりは感覚的に
改善はした気がします

ただ元の旧ミニキャブベースまでのものにはなりませんでしたけどね

おそらくはEUCを誤魔化せる微量ぐらいしか補正をかけてないのもだと思います

つまりは+10%以内かな バイワイヤのスロットルなのでバタフライバルブの
開閉度と燃料噴射量と排ガスの数値をECUが監視しているだろうから
そこがエラーを出さない程度で低速~中回転域で燃料噴射を増やしている感じ

まあ今の所は昼間の町中でのストップ&GOな道でしか動かしてないのだけど
追ってもうちっとエンジンを回せる場所で性能を試してみようかと思っています

その場合はここで追記しておいてまとめておきます


追記 夜の沼津ぐるめ街道を走ってみた

IMG_9254.JPG
さて、会社からの帰宅が20時過ぎでしかも翌朝5時には起きなきゃならん
という勤務体制なので次の休日が来るまでお預けとなっていた高負荷時の
テスト走行をやってきました

IMG_9256.JPG
黄瀬川大橋が落ちているので昼間から夕方にかけて交通渋滞が酷く
この時間にならないと道路が空いてないのが辛いのです

なので翌日仕事がなくて、夜で、しかも本人が酒を飲んでないと
いう時を狙ってじゃないと試走すらできなかったりします

IMG_9259.JPG
結論からいうとサブコンを入れるとアクセルをベタ踏み状態だと
旧ミニキャブベースのNV100と変わらない加速をしてグルメ街道の
上り坂も難なく走る事ができました
このあたりは流石は可変バルタイ付きエンジンです

ただ、サブコンが効かない高回転域はDOHC4バルブなエンジンなのに
回転が伸びなくて三菱のOHC3バルブに劣る感じなったっぽいかな

今回の試走はいつものバイク積載状態での試走なので自分が一番使って
馴染んでいた状態に近く、より正確に感じることが出来たと言えます

つまりはエブリーのNAの5速MTにでもサブコンは有効でありそれなりの
効果が見込められるといったところです

でも簡易型のサブコンでもこんな効果があるのなら給排気をそれなりに
弄ってフルコン入れたのならターボには劣りますが現行のNAのエブリーでも
かなり鋭く走ってくれるという感じがします

ちとやってみたいところですが、車はあまり弄らず金をかけずに長く
乗って、その浮いた金はバイクに回すというスタンスなので新東名で
ぬぐぐな体験でもしない限りこれ以上弄らないと思う




追記 えっ私のバイク高すぎ

20160501071851.jpg


ui題.jpg
こんな値段になっているけど新車からワンオーナーしていたから
よっぽど出ない限り売らないわ



追記 バイクの搭載位置変更

IMG_9260.JPG
ミニキャブクリッパーからエブリークリッパーに変更してから気づいたのだけど
この車カーゴが広くてキャビンが縦に長くて狭いのです

なのでほぼポン付けで載せたコンパネだとバイクの位置がこんなに前に
来ていたりします

IMG_9189.JPG
これがミニキャブだとこれぐらいなので横の見通しがめっちゃ悪いと言えます


IMG_9261.JPG
なので10cmほど切って後ろにズラします


IMG_9266.JPG

完成形はこんな感じです  これでちっとは横の見通しは良くなったかな

あと衣類やノートPCとかの遠征用の生活物資とかの荷物も置けますし
実践は西浦に行く時にやってみる予定です


IMG_9263.JPG
あと今日はバイクを降ろしたついでにリアキャリアが空いたので
NINJA250Rのチェーン・スプロケ交換も実施

なんだかんだで準備撤収を含めて炎天下の下3時間ほど作業をしてましたが
日陰になるとは言えバイク倉庫に行くとこれにプラスして移動時間の
2時間が加わるので、この程度ならば行くよりかはマシです


追記 1年で400円

IMG_9267.JPG

今日は涼しいね・・・・・

IMG_9268.JPG

んなわけ ねーだろ!

つまりはアナログ温度計は約1年で寿命になりました

メンテフリーなオイル浸透式は反応速度が悪いし、かといって電子式も
かなり寿命が短い

そうなると水銀温度計最強ってなるんだろうけどもう売ってないだろうしな
nice!(0)  コメント(1) 

合わないのなら自分好みにしちゃえばいいのだ [雑記]

IMG_9233.JPG
長距離を走るのにドッカリシートに寄りかかって座っていいように
シフトノブを長くしてみた

基本的にエブリイベースは集配用にシートが立っているので、三菱の
ミニキャブベースみたいに乗用車っぽいポジションでは無かったから
長距離がキツそうかと思っていたけど、これならなんとかなりそうかな

IMG_9232.JPG
あと1ヶ月点検後になるがサブコンを付けて加速時の燃料供給量を
増やしてみる予定

R6でもそうだったけど低速域で燃料を絞っているだろうから
加速が悪いと感じるだろうからこれの解決にはサブコンあたりで
いいように感じます

これで満足できる性能になる・・・・・かもしれない




追記 セミを食ってみた

IMG_9227.JPG
中国人がよく捕まえているのを見かけるのでどんな味か
食ってみようと思った

IMG_9231.JPG
水で洗って素揚げでソース付けて食ってみたけどマズくはないが
そんなに美味くも無かった

泥臭さとか草臭さとかは全く無いけどエビを殻ごと食っている
感じで中身の味とか食感とかは全く無いね

そう言えばイナゴの佃煮もこんな感じで甘辛い醤油味がしていただけで
具であるイナゴはパリパリするだけで独特の味とかはしないんだよね

これが魚介類だと素材の味が多少するので美味いって感じるのだけど

追記
会社に居る中国人の人に聞いたらその人の育った地方ではカイコの幼虫を
食っていたがセミは食ってなかったそうで、全部が全部セミの幼虫を
食っていた訳ではないらしい





追記 某YOUTUBEで酷評のワークマンメッシュパンツを買ってみた


IMG_9214.JPG
たしかにあれで語っている様な商品だけどそういうものだと思って
買っておけば大丈夫だと思う


IMG_9234.JPG
パッドの位置が悪いのならパッドが合うサイズのを買ったり
パッドを切って詰め込めば問題ない

まあそこまで買ってから個人がしなきゃならんのかって言えば
そうなんだろうけどね



追記   電視観望の副産物か?

望遠鏡をただ見ても空気の揺らぎでシャープな映像が得られないもの
なのですが、それを解決させたのがスタック処理と言って複数の画像を
重ねて同じ様な色の部分を演算して画像として固定して画像として
使っていたりします


もしかして今ネットで出回っているちょっと前のAVの映像のモザイクが
薄くなった「次世代モザイク破壊」処理されている映像ってそういうのを
使っているんじゃないのかな?

と、そうなるならばもしかして本格的にEDレンズの望遠鏡とか赤道儀とか
Hαの映るCMOS素子カメラとかを買ってこのソフトを使えば、副産物的に
HDDやDVDに入っているお宝映像のモザイクが消してみられるかもしれん


追記 飛蚊症か網膜欠損か

望遠鏡を覗いているとなんか木星のところに黒い点が見える

大赤斑では無いしこれはもしかして仕事でやっている溶接の影響で
目を悪くして、盲点みたいのが増えてしまったのかと思っていたら

io.jpg

木星の衛星のイオの影でした

いやー目のピントの中心あたりに出てくるものだと思ってマジで焦りましたよ

それにしても80mmの安アクロマートでもここまで見えるんだから結局は場所とか
時間とか大気の状態とかのロケーションが大事って事だな

大赤斑位置確認サイト http://park12.wakwak.com/~maki/jupiter.htm
木星の衛星確認サイト http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/jupiter/


追記 予約入れられた

8月2・3・4日と西浦に行くつもりでしたが3・4日と予約を取られ
たのでおじゃんとなりました
明日29日に車の一ヶ月点検でバイクを降ろしている間に整備をしておいて
2日に2つある古タイヤを一新させて3・4日と新品タイヤ投入と思って
いたのに心が折れそうです

かと言って富士白糸は予約でいっぱいだし今年の夏はどうにもならん

芋洗いな夏季休暇期間に西浦には行きたくないしどうするべかな
nice!(0)  コメント(0) 

書類をなくしたけどどうにかなった [NINJA250]

IMG_9213.JPG
緑NINJAを買った店にリコールの予約を入れてきました

まだ緑NINJAが現役で通勤バイクだった頃にリコールの予約を
いれようとしたら預かりになると言われていて、そんなの無理
だからパーツだけよこしてくれって言ったらそれも無理となったので
放置している間に申請書類を無くしてしまったのだけど、リコール
未実施の通達が来たのでダメ元でもう一回行ってみたらフレーム番号で
管理しているからこのはがきでも良いとなってリコールをしてもらえる
ようになりました

でもまあ預かりでの対応ですけどね

前回はともかく今回は通勤バイクじゃないので別に預けても
よいバイクになったので燃料ポンプが新しくなる分ラッキー
ですわ


追記 大きく育ってしまいました

IMG_9212.JPG
家にあるアロエとかの鉢植えの枯れ枝を昔ゴーヤを作っていた
プランターに入れていたのが満帆になったので、冗談半分で
ひまわりとトマトの種を撒いたところ・・・・・

何も手間をかけてないのに水だけでこんなに大きくなってしまった

流石にベランダでは布団や洗濯物の邪魔になって対処しきれない
ので駐車場まで下ろしましたわ

更に大きめのプランターに入れ替えて地味にお金もかかってし
まったので懐も痛いです


追記  大雨

DSC_0042.JPG
実はここ家から1キロ以内の近所です

DCF_0088.JPG
少し下流に旧黄瀬川橋がありまして、こちらの方は70年前の狩野川台風で流されて
しまいその後2回ほど立て直しがあって、最近の方が10年ぐらい前だったので今回の
豪雨でもなんとかなったって感じです

でも傾いた橋の方が無いとドンキにもアストロにもホンダドリーム沼津にも
行くのに苦労しそうです


そんな大雨だったのですが会社の方は普通にやっていて、高速が通行止めで
一般道が大渋滞しても、近所の橋が崩壊しても雨で道路が冠水しても出社
しなければならなかったです

そう言えば長年勤めてますが俺が気象天災で会社の方から来なくていいよって
言われたのは3-11の翌日だけだった気がします



追記 車購入の奨励金

会社からは0円でした まあ安い車ですしね



追記  ファミリー衣料スギヤマ本店は閉店していた

IMG_9226.JPG
チャリンコのスタンドと変則ワイヤーを交換した

調子をみるのに靴下を買いにスギヤマ(しまむらより安い店)に行って
買ってこようと三島市内を通過し三嶋大社前の旧下田街道にある
スギヤマ本店に行くと店が閉まっていて函南か芙蓉台に行けとなっていた


DSC_0046.JPG
仕方がないのでそこから日大通りを登って裾野市のスギヤマ芙蓉台店に行った

バイクや車だと良いんだけど自転車だとちっと辛い位置になる

まあ本当は靴下や下着なら沼津方面のドンキか西友に行けば良かったん
だろうけど、今日の気分的にスギヤマに生きたかったのだ
nice!(0)  コメント(0) 

新トランポ [雑記]

IMG_9209a.jpg
さて、前回買い換えると書き込みましたがもう来てしまいました

会社の関係で縛りがあるので買ったのは日産NV100クリッパーで
名前だけは前のと同じでグレードも同じでNAでMTな部分も一緒な車です



注文してから一ヶ月以内での納車になりましたが、理由は前の車が車検が
9月末なので4ヶ月以内にどうにかならんかと言ったら、在庫車ならば
なんとかなるけど、半導体不足なので注文だと半年かそれ以上と言われて
仕方なくこれにした

まあどうせ買うつもりだったグレードだけどね

ただしオーディオは別でドアの中にスピーカーが付いている安い
パッケージ車がほしかったかな


DSC_0035.JPG
でもって早速これのシートを外して別で買った蓋を乗せる
ただしヒンジ部分はシート側につくので今回は乗せて針金で留める
だけである

DSC_0036.JPG
コンパネも前のクリッパーからの流用で最小限の加工でなんとか
入ったので作り直しとかはしてません

DSC_0037.JPG
ただ前席と後ろ座席の間が広かったので鋼管パイプを切って重さに
耐えられるようにつっかえ棒を入れないとバイクの前輪がここを通ると
落っこちます

DSC_0038.JPG
エブリーベースで懸念されていた前方が風を逃がす為に低かった
問題も今のエブリーではミニキャブよりも逆に高くなっていたので
全く問題なし

DSC_0039.JPG
全体的に見ると余裕でR6が収まってしまいましたので逆に搭載性はUP

IMG_9209a.jpg
全部の荷物を積んで戻って来ましたらやっぱサイドが見えないので
ここにダイハツハイジェット用のミラーを付けて終了です

IMG_9211.JPG
あとはドラレコは前後監視タイプのを付けてついでにバック用
モニターを付けて荷物満載でも視覚を確保出来るようにしました

カーナビはユピテルの5型が欲しいのですが2021年版の新東名の
地図が載っているのが欲しかったのですが、まだ売ってないので
今まで付いていた2011年地図(w)のを引き続き使用します

さて、バイク倉庫に行ったので往復40キロほど走った感想ですが
車内空間は広いしキャビンも狭くなく、低速トルクはあるし
ハンドルは安定するしで概ね満足かな

これでいて支払いは125万ぐらいで14年前のクリッパーよりも10万
ぐらい安くて、こりゃこの分野ではスズキとダイハツには敵わん
ものだと思った

逆にネガですが・・・・オーティオがしょぼいです。まあ自分で
入れ替えてスピーカーを付ければ純正の5万するものよりも安価で
付けられますからいいんですけど、できれば配線が面倒なので左右の
ドアにスピーカーだけは付いていてほしかった

あとトルクはあるが加速が悪いです 以前から言われてましたが
三菱は低速はないけど逆に高回転だとパワーが出ると言われて
ましたがまさにその通りだった

それまでは荷物満載で80キロぐらいベタ踏みすればすぐに到達
できましたが、本人のアクセルを踏む意思とは関係なしに加速は
ATみたいにコントロールされてじわじわ加速するって感じかな
まあそうでもないと燃費とか排ガスは良くはならないですしね

ハンドルも安定性は良いのですけど裏返しで言えばパワステが
重くて今までみたいに軽く回しただけではコーナーで曲がらない
です

ポジションもAT前提で考えられているらしくシフトしにくいですし
だったらサイドブレーキもダッシュボードに付ければいいのに
5速MTとターボモデルでは床から生えてますので、NAのATじゃない
このモデルを選ぶとシートの間にタイヤを突っ込む方式が出来な
かったりします

なので本当はターボATが欲しかったけどリアの座席も取っ払う
必要があったのでめんどくさくてまたMTモデルにしてしまいました

もし、三菱ベースがまだ存在したとしたらどっちを選びますか?
と言われたら、排ガス規制を受けてもパワー的に前のと同じぐらい
ならば迷わず三菱ベースにしたいと思います

でも環境問題規制でパワー落ちは免れないだろうから現実的では
ないしもう売ってないですし、規制を受けながらもこれだけ動力
性能のあるスズキエブリーベースは頑張っていると思うのでベスト
ではないがベターな選択だとは思っています

追記 よく見たら

下取りを頑張ってくれて14年落ちで75000円付いてました
つまりは前の車とそんなに変わらん訳だな

※その前の前の車はADバンで17年落ちで17万キロで査定無しでした
nice!(0)  コメント(0) 

FSWショート 20210603 [FSW]

IMG_9191.JPG
さて、実に一ヶ月ぶりのサーキットである

本来なら5月中にもっと走り込まなきゃならんのだけど雨とかイベントが重なって
どうにもならん状態になっていたりする
これで今年前半のFSW走行も終わりかと諦めていたら休暇を調整できるギリギリの
ところでFSWの6月のカレンダーが発表されて3・4日とショートコースの走行枠が
発生したので休暇を取ってやってきました


IMG_9192.JPG
この日のサスセットは前回と同じままで事前にステダンを最弱を試してみて
走ってみるとギリギリ33秒台に入って走りの勘を取り戻すのに成功
やっぱホームコースで体をインに入れる感覚が取り戻せないままだとタイムが
出なくてタイヤとエンジンを無駄にいっぱい消耗することになるから
今日走行枠を走れたのは幸いでした

これでやっと西浦に行ける感じです
※去年はこれをセずに西浦に行って苦労しまくりでした

変化点と言えばやっぱ気温でしょうか 23度で路面温度も高くてタイヤが
滑り出してもコケるって感じがしなくて乗り方で前後サスへの荷重移動で
ネガが出た方への負担を軽減させる乗り方がやれたって感じかな
この勘を取り戻すのが寒い時期だとコケるリスクもあるのでめっちゃ難しいのです

他のバイクで出来るかと言えばNINJA250Rではサスセットが訳変わらん
状態になっていてそれ以前の状態ですので無理ですしね
そう考えると最初から良い足回りをしている250RRって値段は高いが
それの存在はかなりいいなーって感じます


追記 東名から新東名新御殿場インターへ

IMG_9170.JPG
今回は行きに東名から入って新御殿場インターに行ってきました

名古屋方面から東名を走ると新東名と東名が合流するところで逆に新東名に
入る分岐が出来ているのでそっちに入る

IMG_9172.JPG
するとほとんど車の走ってない新東名の新御殿場までの道路になってそこを
ほぼ独占で走行

IMG_9178.JPG
全くストレスなく新御殿場ICに来れました

IMG_9186.JPG
でもって小山方面への接続道路を走れば246号まで行けるので
今までネックであった長泉・関東自動車前・御殿場ぐみ沢をスルーして
小山町まで最速で行けます

だけどこのルートFSWがオリンピックで10月まで使えないから
せっかく開拓したんだけど当分は使わないかな



追記 やっぱ自分の住んでいる場所では水星を見るのが難しい


IMG_9163.JPG
26日の皆既日食が曇りで台無しとなり29日に水星と金星が見かけ上近接するので
スタンバイしていたのだけど・・・・


IMG_9152.JPG
IMG_9155.JPG
29日

IMG_9167.JPG
30日

最接近時付近の29日と30日に金星は見えるがその近くにあるはずの水星は大気が汚く
て全く見えません

IMG_8910.JPG

1月でもこんな感じでしたし、昔から水星をまともに見た記憶がないのは
見た事はあるのだろうけそ自分が意識してないだけで実は見えていたの
ではなく、こういう事なんですよね


追記 シドニアの騎士 あいつぐむほし

IMG_9198.JPG
大雨の中見に行ってきました

なんつーか駆け足で原作を読んだかTV版を見た人限定な映画だけど
原作の見せ場のポイントは全て突っ込みましたよって感じだったが
まあこんなもんでも良いかって思う


IMG_9202.JPG
エンディングテロップに市ヶ谷テルルの文字はあったけどその
シナリオは全部ふっとばしているのに何処に出てきたのかは
よく分からんかったけどw

追記
なんか攻撃艦隊の8番艦のオペレータが田村ゆかりだったので
音声のみの登場だったらしい


追記 ドナドナの前に

IMG_9207.JPG
最後のお仕事で廃タイヤの処分に行ってきました

どうにか引き取ってくれましたがコロナ渦の中で廃タイヤの
需要が無くて処分場は置き場がないほど満杯で、この分だと
そのうち断われるかもしれない状況でした

IMG_9206.JPG
そんな訳で14年間使ってきましたクリッパー君はまだまだ乗れるし機関
絶好調なんだけど勤め先の自分の業務成績の関係で買い替えで空荷で
近いうちにドナドナされる事になりました

まあ次買うのもNV100(スズキベース)なんですけどね
しかもまたNAでMT5速

550時代の4WDのエブリーが家の車(自分の車では無い)だったんで
床の鉄板が腐って雨水が浸水したとか箱根を登るのに時速50キロしか
出ないとかのポンコツの体験をしましたから正直心配です

※でもサブミッションをローギアにして1速での登坂時のトルクは楽しかった
nice!(0)  コメント(0) 

FSWショート 20210508 [FSW]

IMG_9117.JPG
天候とか健康問題とかいろいろありまして8日にやっと行ってきました


無題.jpg
まずは急激なダイエットしすぎで筋力も同時に衰えて筋肉痛で5日と7日に
行けなかったのと9日(今日)は外界でも風が強くて結局GWは8日だけに
なってしまいました

IMG_9118.JPG
でもって肝心なタイムというとダイエットしてやっと34秒前半ってとこですか
ここからやっとスタートって感じです

やっぱね重さが4キロ違うとサスセットもかなり変わってタイヤへの
安心感がかなり変わります

こんな時期ですのでコケるのは嫌だし会社も派遣社員を全部切って
その分の仕事を正社員にまわしているので許してくれないだろうから
コケないようにぼちぼちやって本調子まで戻していくつもりです


追記 詰め替えスプレー缶のOH

IMG_9112.JPG
パークリ原液を買って入れていたスプレー缶が調子が悪いので
OHしました

IMG_9113.JPG
消耗品を全部変えてバルブのところはパークリでグリスが飛んでいたから
ブレーキピストン用のグリスを塗って対応

IMG_9119.JPG
現地でエアを入れて試してみましたが見事に復活です

追記 新東名御殿場区間開通

IMG_9122.JPG
帰りに使ってみました


IMG_9128.JPG
御殿場市内のぐみ沢とかも回避できるし東名御殿場IC付近も回避
でしますし、足柄PAまでの道よりも広くて短いので快適に新御殿場ICまで
行けました

いまのところ東京方面には行けないのでガラガラですので西に向かう
人ならばこのICを利用するのはものすごくお勧めです


IMG_9134.JPG
あと駒込SAが裾野IC近くに移転したのはこの新御殿場からの新東名から
東名に入るルートが旧駒込SA付近を通るので移転したらしいです


追記 やっぱ交換しました

IMG_9135.JPG
13000円で買ったポルタⅡA80MFですがやっぱ微動装置を交換しました
※上:新品 下:おそらく倒してガタのある微動装置

フタと微動装置で+5000円かかりましたけどフルセットが2万円で買えた
のでヨシとしたいと思います

レンズ磨きの消耗品はどうせ買うつもりでしたし

IMG_9116.JPG
あとミザールの微動装置を付けたラプトル60ですがポルタⅡA80MFのフルセットを
ほぼラプトル60と同額で入手していまいましたけど設置の手間がかからないので
このまま所有し続けたいと思います

というか最初からA80MFだと挫折する人が多い訳がよくわかりました
小学生高学年~な望遠鏡ですけど貼り合わせではない対物レンスの
間の空気層の温度順応とかこりゃ面倒くさいわ



追記 物欲に負けそう・・・・



超合金魂ダイレオンが発売されるらしい

うわ これマジほしいわ

かつて宇宙は巨獣が支配する巨獣帝国だったとかぶっとんだ設定に
サタンゴーズの息子のマッドギャランが大サタンゴーズとなる二段構えの
終盤の演出だったりで終始楽しめる番組でした


しかもダイレオンは挿入歌もめっちゃカッコイイ

だけど2万近いお値段なんだよな・・・・・・


追記 今日も雨なんだけど

FUJI.jpg
連休明けても雨で走りにも行けずこのまま梅雨入りという
感じがします


IMG_9139.JPG
ぶっちゃけいうとGWの休みの日程の振り方が失敗だったんですけど
一応それ意外の事もしていたりしていました

それが練習用ツナギの丸洗いである

まあ付き合いの問題もあるので画像には出しませんが貰い物のツナギを
この余暇をつかって丸洗いをしたというわけである

やり方はいつものエマール仕上げで風呂の残り湯の中にツナギを突っ込んで
丸洗いし、よく濯いでから洗濯機で2分ぐらい脱水

そして翌日まで屋内で干して翌日にニベアをべっとべとに塗りたくって
更に2日後にニベアを塗って終了って感じである

まあある程度湿度があったのと気温も良かったので5日でどうにか着られる
レベルになりました

ただし
IMG_9140.JPG
中のウレタンプロテクターが全滅だったであります

かろうじて背中のコブだけは汗水に晒されてなかったのでどうにか
なりましたがそれ意外は入れ替えしかありません

815sX8F6hvL._AC_SY450_.jpg
そこで使ったのがコレ コミネのSK-635 CE規格 である

プロテクター性能はCE規格で問題ないし横幅が広い部分は切ればいい

そんな感じで1セット1000円のこいつを2つ突っ込んでどうにか
完了です ちなみにインナーメッシュのサイドの追加パッドは
自分のツナギには入っているのにこいつには装備されてなかったので
縫い込んで追加で付けました

追加で付けたパッドの性能は2年前の西浦でクラッシュした時に
こいつを着ていたので骨盤にはケガも無く付けていてよかったと
思いました

本来ならR6でもうちっとFSWを走って今は緊急事態宣言で行けなく
なったけど西浦を走ってみたかったが、このまま梅雨入りになって
しまった場合はNINJA250Rにスイッチしてしまうかもしれません
nice!(0)  コメント(0) 

連休中にやることはやっておいた [雑記]

世間では4月27日辺りから連休なのだろうけど派遣社員を全部切って
正社員だけで職場を回さなくなったうちの会社は5月1日まで出社で
今年のGWはかなり短いものになった感じです

IMG_9087.JPG
まずは通勤用バイクにRX-02を入れて

IMG_9100q.jpg
NINJA250Rにα13SPを入れて


IMG_9097.JPG
IMG_9099.JPG
バッテリーが死んで新たに買い替えてまで自宅まで持ってきた
TZRにそのお下がりのα14を10年もののα12と入れ替えした

これ意外に2日の強風でバイク倉庫がやられて補修しにいったりして
やっとこ走りに行ける状態になったりする

まあこれも想定内で元々連休中はサーキットは混み合うから
人が少なくなる後半部で頑張ろうと思っていたら・・・

無題.jpg
これですよ

5/5 5:00 追記 

無題2.jpg
ギリギリ降らないっぽいけどこれじゃダメですね



最終日付近はどうにかなりそうだけどそれ意外が壊滅的です

IMG_9105.JPG
とりあえす4キロまで減量に成功しましたが幸先が悪いです


追記 なんか増えた

IMG_9094.JPG
あれ? 何故か三脚が3台に・・・・

IMG_9106.JPG
実はポルタⅡA80MFを導入しちゃいました

去年の8月頃から火星大接近で望遠鏡がどこにも無くて有ってもA80MFが
足元みた転売出品で8万円とかゲロ高だからそれを過ぎた後にラプトル60を
買いましたけど、その後やっぱ買ったはいいが取り扱いが出来ない人が
多発したらしくて新品同様の中古の望遠鏡が安価でヤフオクで放出中

そんな1台で三脚無しのものが13000円で出ていたので入札したら間違えて
同じ値段のジャンクな望遠鏡の方をポチってしまい、まあこの値段では
誰かが買うだろうと思っていたらまさかの落札

A80MFセットを格安で買ってしまいました

でもね

IMG_9096.JPG
経緯台の微動ハンドルがついたまま倒したらしくてウォームギアが
曲がった挙げ句ハンドルのプラ部が破損していたり(補修しました)

IMG_9107.JPG
接眼レンズのカバーを紛失していたらしくて新品を買うと3000円ぐらいするので
350円で買える中版カメラの100mmのレンズの蓋を買って取り付けたりレンズを
外してクリーナーで洗ったりといろいろと手間暇がかかりましたけ

IMG_9095.JPG
これからの季節はガスが出るから星空は秋口までお休みですけど
布団圧縮袋に吸湿剤を入れておけばカビが生えるのは防げますから
興味がある人は去年みたいに秋口になったら高くなるので望遠鏡の
安い今のうちに確保しておくのがいいのかもしれません

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。