SSブログ

ECU書き換え後の試走 [YZF-R6]

IMG_0577.JPG
倉庫の応急修理も終わったしECUも接続したしで今週はまったり
休みたかったのですけどナラシのテストをするのにFSWの走行枠を見ると
休日にかぶる日がこの後ほとんどないのに夜中に気付いて急遽行ってみることにした

IMG_0570.JPG
ホント思いつきな行動でしたのでバイクもトランポに載せても
ないから早朝に積みに行って国道バイパスに出ると朝の7:30って
事でIHIまで渋滞が繋がっていましたから、車検場の交差点から
駿河沼津SAのスマートICで行く事にした

ここの道は駿河沼津ICが出来た当初に行ったきりだったが5年ぶりに
走ってみたら当時と違いかなり拡張した道路整備されていたので
サクサクとSAまで走って行けたりする
かなり実用的な道路になっていたので今後は国道1号が渋滞で
混んでいた時など車で長泉ICに抜けるという為だけでも使って
いきたいと思う程だった

IMG_0572a.jpg
現着して最終点検をしてマフラーをM4のに変更

エンジンを回してみるとアイドリングでもゴボるんで
下の方のセットは全くだめっぽい

カウルはナラシでコケる可能性があるのでこの前補修したカウルを
使っています

IMG_0574.JPG
11時枠で走ってみましたが現地は最低気温がマイナス5度で日中も2度が
最高で、11時の走行チョイ前でも0度という状況

・・・・これで攻めるのは無理だ

って事で全く責めずにエンジンのコンディションだけをみる為
だけで走ってみた

レースECUのデーターをベースにしているだけにかなりピーキーな
特性でパーシャルでボコりますがそんなには悪くはない感じです

大きく変わったのはアクセルワークがドンツキっぽくなったのと
シフトタイミングを一瞬で入れないとクイックシフターが入り
ずらいって感じかな

凄く扱いづらいけどうまく走らせればいい感じに行けるっぽい

あとエンブレが効かなくなったんで早めにブレーキングしないと
そのまま突っ込み過ぎて飛び出しそうになりました



結論 ECUチューンはサーキットだと良いけど公道で使うのなら
   パワーコマンダーをお勧めします



追記 早っ

1517918694751.jpg
C-2の電子戦タイプが早くもお目見えである

1517948731281.jpg
ちなみに前回のがコレ
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今日の整備おしらせ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。